- LOOP premium
マスク疲れにはフェイシャルやヘッドケアを♪
皆様こんにちは、ちひろです(*´ω`*)
昨日は、お休みをいただいておりましたが、
朝から掃除と洗濯をたくさんして
達成感に満ち溢れた1日でした。笑
今日もいいお天気ですね~~
さてさて、この2020年は
常にマスクをしているのが当たり前な
年になりましたよね!
暑い夏にもマスクをしていたことを
振り返ると、本当に色々な事が
今までと違った一年になりました。
マスクを日常的に使用していることで
『マスク疲れ』
に心当たりのある方も多いのではないでしょうか??
マスク疲れの原因とは。。。
*マスクのゴムが耳の後ろの筋肉を緊張させてしまう
*口呼吸になりがちで呼吸を苦しく感じてしまう
*長時間着用していることで、
無意識に顎の動きを制限したり力んでしまう
…などがあげられます。
耳の周りや側頭部には、
顎の動きや耳を支える筋肉が付いています。
これらの筋肉が、マスクのゴムの刺激で
緊張してしまうことや
マスクをしていることで顎に力が入ったり、
表情が減ったり、顎の動きが小さくなることで
ハリや重さ、疲れを感じるのです。
「耳の後ろが痛い!」というのは、
マスクのゴムが合わないときなので
ここが痛い、疲れた、という感覚よりも
なんとなくすっきりしない、頭が重い、疲れる、
という、痛みがはっきりしない症状で感じると思います。
耳の上のあたりを押したり、耳を引っ張ったり、
刺激をしてほぐしてあげるなどの
セルフケアは簡単なのでオススメです♪♪
そして、お顔の凝りをほぐすのに
重要なのは『肩まわりをしっかりほぐすこと』です。
鎖骨の下は全身のリンパの最終出口ですし、
首は、顔と身体を繋げてくれてる箇所なので
ほぐれていた方がどちらにも良いのです◎
LOOP premiumで、
とてもお得なクーポンが出ております!!
【全身オイル+フェイシャル+ハマム浴】
まさに、私のオススメが詰まったクーポン★
お顔のマッサージは
本当に気持ちいいので、
私はするのもされるのも大好きです( ´ ▽ ` )
いつもボディだけの男性のお客様にも
是非ご体感していただきたいメニューです♪
フェイシャル初挑戦の方も
お気軽にご連絡お待ちしております(^^)
写真は帯屋町のインド雑貨屋さんで
買ったマスクカバーでとても気に入っています(*´ω`*)♪